なりたい自分になる!

~今日もいいことアール♪~

京都の6月の風物詩、「茅の輪くぐり」をご存じですか?【上賀茂神社の夏越の祓(なごしのはらえ)】

こんばんは。

りえです☆

 

昨日、京都市北区にある神社、上賀茂神社(正式名称・賀茂別雷神社)へ行ってきました。

 

一の鳥居をくぐって・・・

 

f:id:iikt-r:20210628132846j:plain

 

二の鳥居の手前にお馬さん!!!!

 

f:id:iikt-r:20210628132908j:plain

 

美しい神馬(しんめ)さんがいらっしゃいました!!

 

今月、10年ぶりに6代目の神馬さんから代替わりした7代目の神馬さんです!!

 

お目にかかれただけでも幸せですが、なんと神馬さんにニンジンをあげることもできるんです(๑>◡<๑)

 

f:id:iikt-r:20210628132857j:plain

 

お皿を差し出すとペロッと食べてくださいましたよ\(^o^)/

 

なお、神馬さんは毎日ではなく、日曜日、祝祭日、毎月1日、神事等のある日の9:30~15:00まで神馬舎にいることが多いそうです^^

 

f:id:iikt-r:20210628132917j:plain

 

そして二の鳥居をくぐると・・・

 

茅(ちがや)という草で編んだ大きな輪が現れました!!!!

 

f:id:iikt-r:20210628132947j:plain

 

「茅の輪(ちのわ)くぐり」ご存じですか?

 

京都の6月の風物詩といえば「夏越の祓(なごしのはらえ)」です。

 

「夏越の祓」は、1年のちょうど半分にあたる6月30日に全国各地の神社で執り行われます。

 

半年間の罪や穢れ(けがれ)を祓い、これからの半年間を健康に過ごせるように祈願する神事です。

 

茅の輪は、「夏越の祓」に合わせて据えられるのですが、茅の輪をくぐることによって厄が落ち、身が清められるそうです。

 

f:id:iikt-r:20210628132937j:plain

 

半年の間には色々な事がありますよね。

 

半年間のお礼と、今年後半の無病息災をお祈りしました。

 

2021年後半、これで安心です♪

 

 

さて、上賀茂神社ですが、ユネスコ世界文化遺産にも登録されていて、本当に美しいです!!

 

拝殿前の立砂に・・・

 

f:id:iikt-r:20210628132956j:plain

 

手水舎にはカラフルな紫陽花がぎっしり!!

 

f:id:iikt-r:20210628133006j:plain

 

今の季節だけでしょうか?

 

とっても癒されました~

 

手水舎のそばに七夕飾りも飾ってあり、八咫烏(やたがらす)型の短冊がありました!

 

f:id:iikt-r:20210628133034j:plain

 

そして・・・

 

f:id:iikt-r:20210628133025j:plain

 

朱色が眩しい!!!!

 

おみくじも馬型にくくられて、とっても可愛い♡

 

f:id:iikt-r:20210628133015j:plain

 

そして、上賀茂神社名物といえば神馬堂(じんばどう)のやきもちが有名ですよね!

 

f:id:iikt-r:20210628133052j:plain

 

閉まっていました。。゛(ノ><)ノ

 

神馬堂のやきもちは午前中で売り切れることが多く、この日訪れたのは日曜日のお昼前だったため、買うことができませんでした(泣)

 

次回はもっと早くに伺います✋

 

f:id:iikt-r:20210628133044j:plain

 

本日は京都の6月の風物詩、「茅の輪くぐり」をご紹介させていただきましたが、見どころいっぱいの上賀茂神社、境内散策もとってもおススメですよ!

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

明日もいいことアール♪